【部屋をオシャレに】オシャレ空間にしてくれる観葉植物の効果と具体的な植物の名前
コラム > ホームフラワー
2022-04-22

・部屋に観葉植物を飾ろうと考えている人 ・観葉植物について初歩の知識を知りたい人 |
お部屋に観葉植物を置きたい!
でも種類が多すぎて、どんな植物を選んだらいいのか分からない…。
そんな人のために、
今回は観葉植物の効果と分類を紹介しながら、
具体的におすすめの植物を紹介します
・観葉植物を置くメリット ・効果に合わせたおすすめの観葉植物 ・観葉植物の種類分け |
▶︎観葉植物を部屋に置くメリットは? |
▶︎観葉植物を部屋に置くメリットは?
画像引用:Unsplash
・おしゃれなインテリアになる
観葉植物は、置くだけでお部屋のおしゃれ度がワンランクアップする、
とてもおすすめのインテリア◎
様々な大きさや種類があるので、
お部屋のイメージに合わせて取り入れることができます。
大きく印象を変えたい時は、シンボルツリーと呼ばれる大きなものを、
ちょっとした変化を取り入れたいときは、
ミニグリーンと呼ばれるテーブルサイズのものを取り入れるのがおすすめ。
※シンボルツリー:空間の中で、象徴・印象づける植物のこと。
▼シンボルツリーにおすすめ
・ウンベラータ:やわらかい雰囲気、家族運
画像引用:PhotoAC
ハート型の葉っぱがかわいいウンベラータ。
お部屋全体をやさしい雰囲気にしてくれます。
花言葉は「すこやか」「夫婦の愛情」「永久の幸せ」で、
家族団らんの場所にぴったり。
・ユッカ:かっこよさ、仕事運
画像引用:PhotoAC
上向きの鋭い葉がかっこいい印象の観葉植物。
花言葉は「勇壮」「颯爽」「偉大」。
金運や仕事運に効くので、仕事部屋などにおすすめです。
▼ミニグリーンにおすすめ
・パキラ:元気のチャージをしたい場所に
画像引用:PhotoAC
ミニサイズで育てやすいと言ったらまずパキラ。
大きく手のひらを広げたような葉っぱの形は、見ると元気をもらえます。
花言葉は「快活」「勝利」。
・テーブルヤシ:おしゃれさをぐっと出したい場所に
画像引用:PhotoAC
生い茂るしなやかな茎と葉。
ヤシの分類だけあって、少し南国チックなおしゃれさがあります。
花言葉は「あなたを見守る」。
・リラックス効果がある
山や森など、緑がたくさんの自然に触れることで、心が癒されますよね。
観葉植物は、室内で手軽に緑を楽しむことができる、
とてもありがたいアイテム。
植物が発するマイナスイオンなどの成分や、優しい緑の色合いが、
リラックス効果をもたらしてくれます。
・空気清浄効果がある
観葉植物には、空気清浄の機能もあるんです。
特に、サンスベリアやエバーフレッシュなどは、
育てやすい上に空気清浄効果の強い、人気が高い品種です。
▼空気清浄効果のある観葉植物
・サンスベリア
画像引用:PhotoAC
空気清浄の観葉植物といえばサンスベリア。
効果だけではなく、見た目からも空気を凛とした印象にしてくれます。
・エバーフレッシュ
画像引用:PhotoAC
空気清浄作用だけでなく、
「就眠運動」という、昼間は葉を開き夜になると葉を閉じる、不思議な習性もあります。
人間と同じように呼吸していることを感じられて、
癒やされるのも人気のポイントです。
▶︎観葉植物の分類はたった2種類
・「木っぽい」「葉っぽい」
観葉植物はサボテン・多肉植物含めて、
全て以下2種類のどちらかに分類されます。
★「木っぽい」見た目=木本類(もくほんるい)
★「葉っぽい」見た目=草本類(そうほんるい)
自分の好みはどちらの分類か、だけでもわかっておくと、
たくさんの観葉植物の中からでもかなり選びやすくなりますよ。
品種にもよりますが、
「木っぽい」木本類の方が、丈夫で育てやすい傾向があります。
・サボテンや多肉植物は「草本類」の一種
サボテンや多肉植物は、土から幹を通さずに茎や葉があるので、
草本類に分類されます。
また、多肉植物とサボテンは便宜上呼び分けられることが多いですが、
実はサボテンは多肉植物の一種。
葉や茎に水を貯めることができる植物の総称が多肉植物です。
水を貯めておくことができるので乾燥に強く、育てやすいのが特徴。
▼サボテン
画像引用:pixabay
多肉植物の中でもトゲトゲしたフォルムを持つ多肉植物を、
「サボテン」と一般的に呼びます。
▼多肉植物
画像引用:Unsplash
多肉植物は、ぷっくりとした茎や葉が可愛らしくて人気です。
コレクションする人も多いですよ。
関連記事

お見舞いにお花を贈りたい!気をつけることとおすすめギフト4選
<記事を読んで欲しい人> ・お見舞いの贈り物を探している人・お見舞いに花を贈りたい人 大切な人が体調を崩してしまったときお花はお相手に元気と癒しを与えることができる、…
<記事を読んで欲しい人> ・お見舞いの贈り物を探している人・お見舞いに花を贈りたい人 大切な人が体調を崩してしまったときお花はお相手に元気と癒しを与えることができる、…

【部屋をオシャレに】オシャレ空間にしてくれる観葉植物の効果と具体的…
<記事を読んで欲しい人> ・部屋に観葉植物を飾ろうと考えている人 ・観葉植物について初歩の知識を知りたい人 お部屋に観葉植物を置きたい! でも種類が多すぎて、どんな…
<記事を読んで欲しい人> ・部屋に観葉植物を飾ろうと考えている人 ・観葉植物について初歩の知識を知りたい人 お部屋に観葉植物を置きたい! でも種類が多すぎて、どんな…

【暑さも怖くない】おすすめの夏の花7選と鮮度の見極め・手入れのコツ
<記事を読んで欲しい人> ・夏のおすすめの花を知りたい人 ・夏の花の鮮度とお手入れ方法を知りたい人 暑〜い夏がやって来ました。 夏の困りごとといえば、 「とにかくお…
<記事を読んで欲しい人> ・夏のおすすめの花を知りたい人 ・夏の花の鮮度とお手入れ方法を知りたい人 暑〜い夏がやって来ました。 夏の困りごとといえば、 「とにかくお…

【初めて花屋で勤める人へ】意外と過酷な花屋の労働に適する服装とは
<記事を読んで欲しい人> ・これから花屋で勤める人 ・花屋の仕事に興味がある人 花屋の仕事は華やかに見えますが、思った以上に重労働です。 そして花屋では、服装…
<記事を読んで欲しい人> ・これから花屋で勤める人 ・花屋の仕事に興味がある人 花屋の仕事は華やかに見えますが、思った以上に重労働です。 そして花屋では、服装…

【知らなきゃ困る】花屋で持ち帰り用の紙袋や袋はもらえるのか?
<記事を読んで欲しい人> ・花屋での買い物が初めての人 ・花屋で買い物をした後の持ち運びが気になる人 ・ギフト用に花を購入する人 花の商品の持ち運びは、思った以上に…
<記事を読んで欲しい人> ・花屋での買い物が初めての人 ・花屋で買い物をした後の持ち運びが気になる人 ・ギフト用に花を購入する人 花の商品の持ち運びは、思った以上に…

【長持ちする花】花屋で年中買いやすい花5選と長持ちさせるコツ
<記事を読んで欲しい人> ・切り花をすぐ枯らしてしまう人 ・出来るだけ長持ちする花を買いたい人 ・花屋で何を買えばいいか分からない人 花屋の店頭に立っていると、お客様に…
<記事を読んで欲しい人> ・切り花をすぐ枯らしてしまう人 ・出来るだけ長持ちする花を買いたい人 ・花屋で何を買えばいいか分からない人 花屋の店頭に立っていると、お客様に…

【オシャレなインテリア】枝物がおすすめ!その理由と人気のある品種
<記事を読んで欲しい人> ・オシャレなインテリアを探している人 ・人気の枝物を知りたい人 リビングなど家の目立つ位置に枝物を飾る人が増えています。 花や緑は暮…
<記事を読んで欲しい人> ・オシャレなインテリアを探している人 ・人気の枝物を知りたい人 リビングなど家の目立つ位置に枝物を飾る人が増えています。 花や緑は暮…

【部屋をオシャレに】オシャレ空間にしてくれる観葉植物の効果と具体的…
<記事を読んで欲しい人> ・部屋に観葉植物を飾ろうと考えている人 ・観葉植物について初歩の知識を知りたい人 お部屋に観葉植物を置きたい! でも種類が多すぎて、…
<記事を読んで欲しい人> ・部屋に観葉植物を飾ろうと考えている人 ・観葉植物について初歩の知識を知りたい人 お部屋に観葉植物を置きたい! でも種類が多すぎて、…