【長持ちする花】花屋で年中買いやすい花5選と長持ちさせるコツ
コラム > ホームフラワー
2022-04-29

・切り花をすぐ枯らしてしまう人 |
花屋の店頭に立っていると、お客様に
「長持ちする花はどれですか?」
と聞かれることがあります。
花は枯れるものですが、出来るだけ長持ちさせたいと思いますよね。
今回は、”長持ち”という点に注目してまとめていきます。
・そもそも長持ちするとはどういうことか ・長持ちさせるコツ ・長持ちする花5選(年中買える花) |
▶︎そもそも長持ちするとはどういうことか |
▶︎そもそも長持ちするとはどういうことか
画像引用:pixabay
「長持ちする花がいいです。」
これだけだと分かりにくいので、”長持ちと言える期間”について具体的に考えてみます。
切り花は、早ければ3日くらいで枯れてしまうものから、2週間ほどもつものもあります。
ここでは、”1〜2週間飾ることができれば長持ちしたと言える”と定義します。
そして、長持ちさせるには花選び以外にも大切なことがあります。
長持ちする花を選んだ後精一杯長く楽しむか、すぐ枯らしてしまうかはあなた次第です。
長持ちする花を選んでさらに、正しく管理することで初めて「花が長持ちした。」と言えます。
▶︎買った花を長持ちさせるコツ
画像引用:pixabay
長持ちする花を買ったのに、すぐに枯らしてしまったということにならないためのコツを簡単に紹介します。
①花屋から持ち帰ったら一度水揚げをする
バケツに水をためて、水中で茎の先端2〜3センチのところを斜めに切り戻しましょう。
そのまま水につけておくと、数時間で水が花全体にしっかり行き渡りシャキッとします。
②置き場所に注意する
直射日光が当たる場所や高温になる場所は厳禁です。
また、エアコンの風が直接当たらない場所にしましょう。
涼しい場所に置くとより長持ちします。
③花瓶の水を清潔に保つ
水替えは大切です。
バクテリアが繁殖した濁った水だとすぐに枯れてしまいます。
切り花栄養剤には抗菌剤が入っているので、頻繁に水替えができない場合は効果的です。
④水替えの時に、茎の先端を切り戻す
水に浸かっている茎の先端部分は徐々にバクテリアが詰まって水を吸い上げにくくなっていきます。
水替えの度に切り口を新しくすることで、水をしっかり吸い上げて長持ちすることにつながります。
▶︎長持ちする花5選(年中買える花)
正しく管理すれば、1〜2週間以上飾ることができる花を5つ紹介します。
珍しい花ではなく、どこの花屋さんでも通年買えるような花に絞って紹介します。
①カーネーション
画像引用:pixabay
色も豊富で、どんな花にも合わせやすく人気です。
単体で飾っても様になります。
切り花栄養剤を使うと花が大きく開き、色も鮮やかになります。
熟した果物や、しおれ始めた花から発生するエチレンの影響を受けやすいので置き場所に注意しましょう。
※エチレンの影響を受けた花は早く花を終わらせようとします
②ユリ
画像引用:photoAC
香りも強いものが多く、存在感があります。
花屋では蕾の状態で売られている場合も多いので、開花の様子も楽しめます。
花粉は手や衣類につくと取れにくいので、開花し始めたタイミングの粉が吹いていない段階で取り除くのがいいです。
③シンビジウム
画像引用:photoAC
個性的な花がびっしりとついていて、豪華です。
花もちはかなり良く、2〜3週間以上楽しめます。
乾燥する環境の場合は、霧吹きをかけると効果的です。
④マム
画像引用:photoAC
マムとは、ヨーロッパで品種改良された菊のことです。
”菊といえばお悔やみ用・和風”というイメージをもつ人もまだまだ多いですが、形や色が豊富で、お祝い用や自宅用としてもよく使われています。
花もちも良く、オシャレなので人気です。
葉がたくさんついているので、余分なものは取り除く方が水上がりがいいです。
⑤アルストロメリア
画像引用:photoAC
先端に丸く花が集まって咲くので、一本飾るだけでとても華やかです。
花の大きさや色が豊富で、エネルギッシュなものから繊細なイメージのものもあります。
無駄な葉を除くことで、より長持ちします。
<まとめ>
今回は”1〜2週間飾ることができれば長持ちしたと言える”と定義し、花を長持ちさせるコツと長持ちする花を具体的に紹介しました。
☆買った花を長持ちさせるコツ
①花屋から持ち帰ったら一度水揚げをする
②置き場所に注意する
③花瓶の水を清潔に保つ
④水替えの時に、茎の先端を切り戻す
☆長持ちする花5選(花屋で年中買いやすいもの)
①カーネーション
②ユリ
③シンビジウム
④マム
⑤アルストロメリア
参考になれば嬉しいです。
関連記事

お見舞いにお花を贈りたい!気をつけることとおすすめギフト4選
<記事を読んで欲しい人> ・お見舞いの贈り物を探している人・お見舞いに花を贈りたい人 大切な人が体調を崩してしまったときお花はお相手に元気と癒しを与えることができる、…
<記事を読んで欲しい人> ・お見舞いの贈り物を探している人・お見舞いに花を贈りたい人 大切な人が体調を崩してしまったときお花はお相手に元気と癒しを与えることができる、…

【部屋をオシャレに】オシャレ空間にしてくれる観葉植物の効果と具体的…
<記事を読んで欲しい人> ・部屋に観葉植物を飾ろうと考えている人 ・観葉植物について初歩の知識を知りたい人 お部屋に観葉植物を置きたい! でも種類が多すぎて、どんな…
<記事を読んで欲しい人> ・部屋に観葉植物を飾ろうと考えている人 ・観葉植物について初歩の知識を知りたい人 お部屋に観葉植物を置きたい! でも種類が多すぎて、どんな…

【暑さも怖くない】おすすめの夏の花7選と鮮度の見極め・手入れのコツ
<記事を読んで欲しい人> ・夏のおすすめの花を知りたい人 ・夏の花の鮮度とお手入れ方法を知りたい人 暑〜い夏がやって来ました。 夏の困りごとといえば、 「とにかくお…
<記事を読んで欲しい人> ・夏のおすすめの花を知りたい人 ・夏の花の鮮度とお手入れ方法を知りたい人 暑〜い夏がやって来ました。 夏の困りごとといえば、 「とにかくお…

【初めて花屋で勤める人へ】意外と過酷な花屋の労働に適する服装とは
<記事を読んで欲しい人> ・これから花屋で勤める人 ・花屋の仕事に興味がある人 花屋の仕事は華やかに見えますが、思った以上に重労働です。 そして花屋では、服装…
<記事を読んで欲しい人> ・これから花屋で勤める人 ・花屋の仕事に興味がある人 花屋の仕事は華やかに見えますが、思った以上に重労働です。 そして花屋では、服装…

【知らなきゃ困る】花屋で持ち帰り用の紙袋や袋はもらえるのか?
<記事を読んで欲しい人> ・花屋での買い物が初めての人 ・花屋で買い物をした後の持ち運びが気になる人 ・ギフト用に花を購入する人 花の商品の持ち運びは、思った以上に…
<記事を読んで欲しい人> ・花屋での買い物が初めての人 ・花屋で買い物をした後の持ち運びが気になる人 ・ギフト用に花を購入する人 花の商品の持ち運びは、思った以上に…

【長持ちする花】花屋で年中買いやすい花5選と長持ちさせるコツ
<記事を読んで欲しい人> ・切り花をすぐ枯らしてしまう人 ・出来るだけ長持ちする花を買いたい人 ・花屋で何を買えばいいか分からない人 花屋の店頭に立っていると、お客様に…
<記事を読んで欲しい人> ・切り花をすぐ枯らしてしまう人 ・出来るだけ長持ちする花を買いたい人 ・花屋で何を買えばいいか分からない人 花屋の店頭に立っていると、お客様に…

【オシャレなインテリア】枝物がおすすめ!その理由と人気のある品種
<記事を読んで欲しい人> ・オシャレなインテリアを探している人 ・人気の枝物を知りたい人 リビングなど家の目立つ位置に枝物を飾る人が増えています。 花や緑は暮…
<記事を読んで欲しい人> ・オシャレなインテリアを探している人 ・人気の枝物を知りたい人 リビングなど家の目立つ位置に枝物を飾る人が増えています。 花や緑は暮…

【部屋をオシャレに】オシャレ空間にしてくれる観葉植物の効果と具体的…
<記事を読んで欲しい人> ・部屋に観葉植物を飾ろうと考えている人 ・観葉植物について初歩の知識を知りたい人 お部屋に観葉植物を置きたい! でも種類が多すぎて、…
<記事を読んで欲しい人> ・部屋に観葉植物を飾ろうと考えている人 ・観葉植物について初歩の知識を知りたい人 お部屋に観葉植物を置きたい! でも種類が多すぎて、…